介護記 地域包括支援センターは、母の敵となる 2019-02-11 仕事をしながら週末ごとに中距離介護をする一人っ子です。初めての相談相手は地域包括センターさん。ゆず吉には救世主でしたが、母は職員を「敵」としてロックオン?!...
介護記 救世主あらわる - 地域包括支援センター? 2019-02-08 週末ごとに実家に通う一人っ子中距離介護。相談相手がいなくてつらかったとき、初めて相談した相手が地域包括センター。親の介護に直面する前に、そういうところがあるということを知っていたかったものです。...
介護記 一人っ子介護 第4の壁 人の手は借りないっ!という親、娘の手は人の手にあらず? 2019-02-07 自分の老後、子供に迷惑はかけないって言ってなかったっけ?人の手は借りたくないって豪語しますが、娘の手は「人の手」ではないようで・・・...
介護記 一人っ子週末介護、第3の壁、愕然、自分の体力を忘れていた! 2019-02-06 仕事をしながら、他人の手を受け入れない頑固な両親の世話を続けていたら、3か月で病気になりました。まったく・・・洒落になりませんね。一人っ子さん、次は我が身かも?!...
介護記 一人っ子中距離介護、第1の壁 「ご家族と一緒に来てください」という病院 2019-02-03 仕事を持つシングル&一人っ子、しかも中距離で別居中。親に病院についてきてほしいと言われたら、毎回通院に付き添えますか?...